誰もが希望と生きがいを持てる大田区へ

佐藤なおみYouTubeチャンネル

 

定期的に公開して参りますのでチャンネル登録、いいねボタンをどうぞ宜しくお願い致します。

GREETING
ご挨拶

自らも4人の子どもを抱えシングルマザーとなった経験を糧に
子ども目線からも親目線からも当事者として多子世帯やシングルマザー支援を志し大田区議会議員として活動しております。
区民の皆様の多くの声を、大田区政に届けて参ります。
佐藤なおみ

ご挨拶
理念
政策

ご挨拶

現役子育て中、4児の母

現役子育て中、4人の子どもの母です。
幼少期は四人兄弟の長女として母子家庭で育ちました。
生活は貧しくアルバイトをしながら自力で高校を卒業、大学進学も決まっていましたが家庭の経済的都合により断念し就職。

自らも4人の子どもを抱えシングルマザーとなり、子ども目線からも親目線からも当事者として多子世帯やシングルマザー支援を志し大田区議会議員として活動しております。

いつまでも初心を忘れずに区民の皆様のために働きます。

理念

『区民とつくる未来』

『区民とつくる未来』として、多くの区民の声をすいあげた政治を目指しています。
そして。区民ひとりひとりの声とともに区民に寄り添った区政をつくりあげていきます。

政治はずっと、力ある者だけで完結されていると感じています。貧しくとも弱者であっても全ての人々が参加できる政治でなければならないと考えており、そのように行動しております。

政策

当事者の声を政策に

当事者だからこそ親身に寄り添えることがある。
現在わたしは、自身が経験してきた様々な体験を軸に「シングルマザー支援」「多子世帯支援」「障害のある子どもの支援」「高齢者支援」、そして「動物愛護」を中心に活動しております。

多くの区民の皆様の声を必ず区政へ届けていきます。

REPORTS区政レポート

 

OTA BLOG大田区議会議員「佐藤なおみ」ブログ

大田区のお役立ち情報を大田区議会議員の「佐藤なおみ」がご紹介します。

保育園のご相談(保活)について。希望園に入れず不安を抱える皆様へ

皆様、こんにちは。大田区議会議員の佐藤なおみです。この時期になりますと、私の事務所には保育園の入園に関するご相談が一年で最も多く寄せられます。4月入園の申し込みを控えている方、すでに来年度の申し込みを終えて結果を待つ間不安な日々を過ごされている方。そして、残念ながら希望の園からの内定が得られ

「大田区の水害対策」総点検。私たちのまちは安全か?命と暮らしを守るために

皆様、こんにちは。大田区議会議員の佐藤なおみです。近年、毎年のように日本のどこかで「数十年に一度」「観測史上初」といった豪雨災害が発生しています。テレビの画面越しに濁流がまちを飲み込み、人々が不安な表情で避難所に身を寄せる姿をご覧になり、「もしこれが大田区で起きたら」と不安を感じていらっしゃる方

犬との暮らしを守るために何でもご相談ください。飼えなくなった時も家族を見捨てないで

大田区民の皆さま、いつも政策に対するご理解ありがとうございます。大田区議会議員の佐藤なおみです。日々、大田区内で「犬を飼えなくなった」「多頭飼育が行き詰まった」といったご相談を受けています。例えば、高齢になって施設に入ることになった、子どもが生まれて手が回らなくなった、急な病気やけがで世

いじめのない大田区を目指して ― 子どもたちの笑顔を守るためにご相談ください。

はじめに:見えない「痛み」に気づくために皆さんは「いじめ」と聞くと、どのような光景を思い浮かべるでしょうか。教室の隅でひとりぼっちの子ども、SNS上での悪口や無視。最近では子どもたちが表面上は仲良くしているように見えても、水面下で心を傷つけ合うケースが増えています。大田区でも学校現場やご

SUPPORTご支援のお願い

TOP